こんにちは!
この度、睡眠コーチの角谷リョウが出版をいたしました。
疲労・脳・胃腸・モノ・情報といった“不要なもの”をすべて出し切ることが第一歩です。体だけでなく、心と環境の整理も含めて、徹底的に“デトックス”する必要があります。
出し切ったあとは、とことん休むこと。ここで大切なのは「ちゃんと休んでいるつもり」ではなく、「完全に休み切る」こと。仕事のことを考えながらの休息は、実はまったく休めていないのです。
十分に休ませた心身に、はじめて“エネルギーを満たす”ことができます。
この段階に入ってから、はじめて栄養や運動、ポジティブな情報が効果を発揮するのです。
「とりあえず寝る」では解決しない。だからこそ、順番が大事なのです。
ご興味がある方はぜひこの機会にご覧くださいませ。
2022年度「働くあなたの快眠地図」が好評をいただき4カ国に翻訳出版いたしました。
2023年度 「働く50代の快眠法則」 を出版
2024年「睡眠戦略」を出版。
2025年「仕事の質を高める休養力」
「仕事が忙しくて睡眠時間を確保できない」「寝ても疲れが取れない」という方は、
睡眠の専門家に相談することで解決策を見つけることができます。
Lifree株式会社では、ビジネスパーソン向けに
パフォーマンスを最大化するための睡眠改善プログラムを提供しています。
睡眠の質を高め、日中の生産性を向上させる具体的な方法を知りたい方は
ぜひLifree株式会社までお問い合わせください。