• HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COMPANY
  • NEWS
  • VOICE
  • Q&A
  • COLUMN
  • ご相談・資料請求
  • 経営者・人事向けセミナー
  • 個人向け睡眠セミナー
  • Facebook
  • Twitter
  

睡眠改善プログラムで健康経営をサポート

  • 経営者・人事向けセミナー
  • CONTACT
  • ABOUTLIFREEとは
  • SERVICE私たちのサービス
  • COMPANY会社概要
  • NEWSニュースリリース
  • VOICE導入の声
  • Q&Aよくあるご質問
  • COLUMNコラム

快眠を通じて人々の
ヘルスリテラシーを
向上させる

ABOUT US

LIFREEとは

スリープマネジメントが
セルフコンディショニングのカギ
あなたの24時間をより一層
「Well being」に

詳しく見る

快眠コーチ・プログラム開発者
  • サトウ未来サトウ未来
  • 角谷リョウ角谷リョウ

詳しく見る

NEWS

新着情報

2025/06/09
博報堂のWebメディア「Wellulu」にインタビューが掲載されました
2025/03/11
【超・睡眠ウィーク開催!】スーパーホテル×Lifreeが贈る、あなたの睡眠をアップデート
2025/01/08
【掲載】Forbes誌にスーパーホテル様への睡眠サポートが特集されました

OUR SERVICE

私たちのサービス

パフォーマンスを向上させるライフマネジメントが可能になる。
独自設計されたプログラムを提供。

多様なライフワークに対応可能

多様なライフワークに対応可能

テレワーク、オフィスワーク、深夜勤務など、あらゆる働き方のライフスタイルに合わせて、個人の状態に適した支援。

がんばらなくていい

がんばらないから持続する

体験実践型のプログラムで意志力を使わずに(がんばらずに)生活習慣を楽しく改善できる。

効果は測定できる

効果が測定できる

生活習慣の改善、それによるパフォーマンスの変化、独自のサーベイを用い測定可能。

SERVICE STEP
御社の課題や状況に合わせて施策設計から行動改善まで一気通貫のサポートが可能です。

高いストレスの数値改善

高いストレスの数値改善

高い睡眠の質改善

高い習慣継続率

VOICE

導入の声

セガサミーホールディングス様  「参加者の約75%から睡眠改善を実感しているとの反響」
十全化学株式会社様      「Lifree は社員が元気で楽しく働ける環境をつくるパートナー」
小林クリエイト株式会社様   「【睡眠】で健康になれることを全社的に知らしめてくれ年間1146名が参加」
株式会社ホロスプランニング様   「営業売上157%アップ!組織と個人を成長へと引き上げてくれる存在」
ユニファースト株式会社様     「健康経営をLifree株式会社の生活習慣改善プログラムと手厚い福利厚生で推進」
株式会社ヒューマングループ様  「健康経営ブライト500連続取得!従業員の健康スイッチをONにするLifreeの生活習慣改善プログラム」
 西日本電信電話株式会社様   「ハードワークな時期もストレス値54%減!受講後も自然に行動定着」
株式会社パーソル総合研究所様  「睡眠数値43%改善!時間が生まれ、朝からグッドコンディションで仕事開始!」
 損害保険ジャパン株式会社様  「睡眠リスク半減!プレゼンティイズム170万円改善」
株式会社サイバーエージェント様 「社員がこんなに積極的で50以上の質問が出たことに驚きました!」

一覧を見る

CONTACT

資料請求・お問い合わせ

みなさんこんにちは!!

突然ですが、みなさんは「昼寝」に対してどのようなイメージを持っていますか?

幸せなイメージ、怠け者のイメージ、余裕があるイメージ、筆者が思いつくのはかの国民的アニメの主人公、のび太くん。

学校から帰ってきては昼寝ばかりしているのび太くんですが、その入眠に要する時間は数十秒ほどだとか。

そんなこんなで、今回は「パワーナップ」とも呼ばれるお昼寝に焦点を当てていきたいと思います!

 

パワーナップとは

一般的に「パワーナップ」とは、一般的に15〜30分程度の短い仮眠をさし、端的にいうと睡眠の効力を最大限引き出した昼寝のことです。

この言葉は、睡眠とパフォーマンス研究の第一人者であるJames Maasが1998年に著した『Power Sleep』の中で作り出したものです。

このパワーナップは、身体的または精神的な疲れを解消し、リラックスして心身を回復させるのに役立つため、特に忙しいスケジュールを持つビジネスパーソンや学生にとって、重要な生産性向上の方法であると考えられています。

 

パワーナップの効果

実はパワーナップの効果に関しては、長きに渡り様々な研究がなされてきました。

有名な研究の一つにNASAの宇宙飛行士を対象としたものがあります。

 

その研究によると、コックピッドで26分間仮眠したパイロットは、しなかった人に比べて覚醒度が最大54%、仕事のパフォーマンスが34%向上すると指摘されています。

これは「NASA Nap」と呼ばれ、現在は多くの航空会社の国際線のパイロットの間で日常的に行われているようです。

 

さらに、睡眠医学を研究する神経科医のRam博士に

よると、パワーナップには以下のような効果があることが明らかになっています。

 

・生産性とパフォーマンスの向上

・気分の向上

・覚醒度の向上

・ストレスの軽減

 

その他の多様な研究により、パワーナップが認知機能、集中力、創造性、記憶力、反応速度、情報処理能力、ストレス軽減、体調管理など、多くの側面において、パフォーマンスを向上させることが示されています。

こうした効果は、長時間の睡眠が難しい場合でも、ちょっとした時間のパワーナップでもその力を発揮することができます。

 

タイミングと長さ

パワーナップは、長時間の昼寝に比べて、夜の睡眠に悪影響を与えることが少なく、寝つきやすく、夜中に目が覚めることが少ないというメリットもあります。

しかし、実際にどのタイミングで、どれくらい寝るのがいいのか。中途半端に寝て、かえってめんどくさくなってしまう、、みたいな危険もありますよね。

短時間のパワーナップを有効に活用するためには、少々コツがあります。

例えば、適切な時間帯と長さを選ぶことが重要です。

時間帯に関しては1〜3時の間、長さで言えば20〜30分が活力と覚醒をもたらす上で十分であると言われています。

そして午後3時までに昼寝をすることで、夜の睡眠に影響を与えることなく、効果的にパフォーマンスを向上させることができます。

 

ただ、あくまで個人差によるものも大きいため、一概にこの時間でこの長さ!と決めることはできません。

自分の一番眠いタイミングで最も心地よく目覚められる長さを探していくことが最も大切です。

 

環境づくり

次に、適切な環境を整えることも大切な要素です。

やはり自分にとって心地よい空間で昼寝をすることが大切であり、そこには音や明るさが関わってきます。

そういう意味では昼寝も暗くて静かな場所が好ましいのですが、これも人それぞれです。

座った方がいいのか、横になった方がいいのか、といった姿勢の問題もあります。

 

また、睡眠中に睡眠サイクルが妨げられないよう、適度な温度や湿度、快適な寝具を用意することも重要です。

個人的にはアイマスクや耳栓、ネックピローなどのお気に入りアイテムの活用がオススメです!

 

ワンポイント

もう一つのワンポイント、それがパワーナップ前にカフェインを取ることです。

摂取したカフェインが覚醒に効いてくるのは約20分後であるので、パワーナップする直前に摂るとちょうどいい時間に効いてきて、よりよく目覚められるようになります!



まとめ

このように、パワーナップは、ビジネスパーソンや学生など、忙しい人やパフォーマンスアップを狙う人にこそ必要なものであると言えます。

短時間のパワーナップは、認知機能やストレス軽減、夜の睡眠の質の向上など多くの効果があります。

のび太くんが昼寝ばかりしているのも、実はそのパフォーマンス向上に一役かっているのかも?ただ何にせよそのタイミングや長さは再考の余地がありそうですね。

 

ぜひみなさんも、意識的にパワーナップを取り入れることで、より効率的に仕事や勉強を行い、より健康的なライフスタイルを実現していただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

睡眠に困ったときは専門家に相談を

「仕事が忙しくて睡眠時間を確保できない」「寝ても疲れが取れない」という方は、
睡眠の専門家に相談することで解決策を見つけることができます。

Lifree株式会社では、ビジネスパーソン向けに
短時間睡眠でもパフォーマンスを最大化するための睡眠改善プログラムを提供しています。

睡眠の質を高め、日中の生産性を向上させる具体的な方法を知りたい方は
ぜひLifree株式会社までお問い合わせください。

 

 

▶︎個人向け睡眠セミナーはこちら

▶︎法人向け無料セミナーはこちら

 
▶︎問い合わせはこちら
 
LIFREE
© 2024 LIFREE

個人情報保護方針