• HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COMPANY
  • NEWS
  • VOICE
  • Q&A
  • COLUMN
  • ご相談・資料請求
  • 経営者・人事向けセミナー
  • 個人向け睡眠セミナー
  • Facebook
  • Twitter
  

睡眠改善プログラムで健康経営をサポート

  • 経営者・人事向けセミナー
  • CONTACT
  • ABOUTLIFREEとは
  • SERVICE私たちのサービス
  • COMPANY会社概要
  • NEWSニュースリリース
  • VOICE導入の声
  • Q&Aよくあるご質問
  • COLUMNコラム

快眠を通じて人々の
ヘルスリテラシーを
向上させる

ABOUT US

LIFREEとは

スリープマネジメントが
セルフコンディショニングのカギ
あなたの24時間をより一層
「Well being」に

詳しく見る

快眠コーチ・プログラム開発者
  • サトウ未来サトウ未来
  • 角谷リョウ角谷リョウ

詳しく見る

NEWS

新着情報

2025/06/09
博報堂のWebメディア「Wellulu」にインタビューが掲載されました
2025/03/11
【超・睡眠ウィーク開催!】スーパーホテル×Lifreeが贈る、あなたの睡眠をアップデート
2025/01/08
【掲載】Forbes誌にスーパーホテル様への睡眠サポートが特集されました

OUR SERVICE

私たちのサービス

パフォーマンスを向上させるライフマネジメントが可能になる。
独自設計されたプログラムを提供。

多様なライフワークに対応可能

多様なライフワークに対応可能

テレワーク、オフィスワーク、深夜勤務など、あらゆる働き方のライフスタイルに合わせて、個人の状態に適した支援。

がんばらなくていい

がんばらないから持続する

体験実践型のプログラムで意志力を使わずに(がんばらずに)生活習慣を楽しく改善できる。

効果は測定できる

効果が測定できる

生活習慣の改善、それによるパフォーマンスの変化、独自のサーベイを用い測定可能。

SERVICE STEP
御社の課題や状況に合わせて施策設計から行動改善まで一気通貫のサポートが可能です。

高いストレスの数値改善

高いストレスの数値改善

高い睡眠の質改善

高い習慣継続率

VOICE

導入の声

セガサミーホールディングス様  「参加者の約75%から睡眠改善を実感しているとの反響」
十全化学株式会社様      「Lifree は社員が元気で楽しく働ける環境をつくるパートナー」
小林クリエイト株式会社様   「【睡眠】で健康になれることを全社的に知らしめてくれ年間1146名が参加」
株式会社ホロスプランニング様   「営業売上157%アップ!組織と個人を成長へと引き上げてくれる存在」
ユニファースト株式会社様     「健康経営をLifree株式会社の生活習慣改善プログラムと手厚い福利厚生で推進」
株式会社ヒューマングループ様  「健康経営ブライト500連続取得!従業員の健康スイッチをONにするLifreeの生活習慣改善プログラム」
 西日本電信電話株式会社様   「ハードワークな時期もストレス値54%減!受講後も自然に行動定着」
株式会社パーソル総合研究所様  「睡眠数値43%改善!時間が生まれ、朝からグッドコンディションで仕事開始!」
 損害保険ジャパン株式会社様  「睡眠リスク半減!プレゼンティイズム170万円改善」
株式会社サイバーエージェント様 「社員がこんなに積極的で50以上の質問が出たことに驚きました!」

一覧を見る

CONTACT

資料請求・お問い合わせ

皆さんこんにちは!

Lifree株式会社の高橋です。

 

「最近、従業員の体調不良が増えた」「朝どんよりした顔をしている」
「なかなか集中ができていない様子」とお悩みの経営者・人事担当者の方はいらっしゃいませんか?

もしかすると、その原因は睡眠不足かもしれません。

 

睡眠不足は、集中力や生産性の低下、体調不良の原因となるだけでなく、

企業の業績にも悪影響を及ぼす可能性があるので他人事ではないですね。

そこで今回は、睡眠改善の第一歩として、眠りの種類について解説していきます。

 

睡眠には2種類ある

睡眠には、大きく分けて「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の2種類があります。

レム睡眠

レム睡眠は、Rapid Eye Movement(急速眼球運動)の略で、脳が活発に活動している状態です。

体はリラックスしていますが、脳は夢を見たり、記憶の整理を行ったりしています。

この時に目を開けてみると(笑)

グルングルンと動いているのがわかりますよ^^

ノンレム睡眠

ノンレム睡眠は、脳が休息している状態です。

この時、体も深い眠りに入り、成長ホルモンが分泌されたり、免疫機能が活性化されたりします。

 

そしてそもそも睡眠とは・・・

睡眠の役割

レム睡眠とノンレム睡眠は、それぞれ異なる役割を担っています。

  • レム睡眠:記憶の整理、情報処理、創造性の向上
  • ノンレム睡眠:脳の休息、体の回復、成長ホルモンの分泌、免疫機能の活性化

 

睡眠不足がもたらす影響

睡眠不足になると、レム睡眠とノンレム睡眠のバランスが崩れ、様々な悪影響が出てきます。

  • 集中力、記憶力の低下
  • イライラ、不安感の増加
  • メンタル不調、メンタル疾患
  • 免疫力の低下による体調不良
  • 仕事のパフォーマンス低下

 

睡眠改善のポイント

睡眠不足を解消するためにポイントを一部お届けします。

  • 睡眠の質:寝る前にカフェインを摂取しない、ブルーライトを控える、日中に7000歩以上歩く
  • 睡眠環境:真っ暗な部屋で寝る、室温湿度の調整をする
  • 起床時間を固定する:毎日同じ時間に起きる
  • 休日に昼まで寝ない:休日の寝過ぎに注意する

 

企業として取り組むべきこと

従業員の睡眠不足を解消するためには、企業としても以下の取り組みが重要です。

  • 睡眠に関する情報発信:睡眠の重要性や改善方法について従業員に情報を発信する
  • 睡眠時間の確保:残業時間の削減、業務効率化
  • 睡眠環境の整備:休憩スペースの設置、リラックスできるBGM
  • 睡眠改善プログラムの導入:専門家によるセミナーや睡眠改善プログラム

 

最後に・・・

睡眠は、従業員の健康とパフォーマンスに大きな影響を与える重要な要素です。

Lifree株式会社では、180社以上の企業様の睡眠改善を支援してきた実績があります。

「睡眠・健康を楽しく改善する」をモットーに、
企業様一人ひとりに合った睡眠改善プログラムをご提供しています。

従業員の睡眠不足でお悩みの経営者・人事担当者の方は、ぜひ一度ご相談ください。

▶︎無料セミナーはこちら

 
▶︎問い合わせはこちら
 
 
 
LIFREE
© 2024 LIFREE

個人情報保護方針